デジタルテクノロジーとの付き合い方を学ぶオンライン講座『TOPPING』

TOPPING(トッピング)は、自分に合ったデジタルテクノロジーとの付き合い方、使い方を見つけるためのレクチャーシリーズ。興味や好奇心を起点として、テクノロジーと付き合っていく。その一歩を踏み出すための短期集中型オンライン講座です。

2020年に開催した「デジタル技術の活用手法やプロセスに焦点を当てたクラス」は、プレクラスとメインクラスの2つのクラスで構成。参加のハードルを下げるために、様々なものづくり技術を学べるクラスだけでなく、パソコン操作に不安がある方を対象とした基礎知識学習のためのクラスも企画しました。更に、様々なテクノロジーとうまく付き合いながら、作品や身の回りのものづくりを行っている3名のゲストへインタビューを実施。普段の創作活動をご紹介いただきました。

2021年、2022年に開催した「映像の撮影と編集の基礎知識学習クラス」では、スマートフォンのカメラを使った撮影方法や、無料の映像編集ソフトを使用した、簡単な映像制作方法を紹介。自分の興味や活動を発信するための方法の一つとして、手軽に映像を作ることに特化したクラスを実施しました。

開催概要

デジタル技術の活用手法やプロセスに焦点を当てたクラス(2020年)
(助成:公益財団法人仙台市市民文化事業団

A.プレクラス(全4日程)
パソコンの基本的な操作方法やオンライン会議システム等の使用方法のレクチャのほか、様々なデジタルテクノロジーに対して、参加者それぞれが持っている期待や意見を共有するディスカッションを行いました。これにより、互いのデジタルテクノロジーへの向き合い方を知ることを目指しました。

B.メインクラス(各2日間)
(1) Drawing by Digital:デジタルテクノロジーによる描画コース

・プログラミング言語・開発環境「Processing」での基礎的なプログラミング
・パソコン上で描いたグラフィックを用いた、デジタル工作機器での素材加工方法
(2) Sculpting by Digital:デジタルテクノロジーをつかった彫刻・立体造形コース
・3Dデータ作成ソフトウェア「TinkerCad」「SculptGL」等の基礎的な操作方法
・3Dデータを用いた、デジタル工作機器での造形方法
(3) Cutting by Digital:デジタルテクノロジーをつかった切断加工コース
・ドローイングソフトウェア「Inkscape」の基礎的な操作方法
・2Dデータを用いた、デジタル工作機器での素材加工方法
(4) Controlling by Digital:デジタルテクノロジーによる動きの設計・制御コース
・電気回路についての基礎知識
・小型マイクロコントローラー「Arduino」を用いた電子工作とプログラミング
(5) Generating Sound by Digital:デジタルテクノロジーによる音楽の生成コース
・プログラミング環境「SonicPi」を用いたサウンドプログラミング
・音声編集ソフトウェア「Audacity」の基礎的な操作方法

インタビューゲスト
#01 石原靖世さん
長崎県波佐見町在住。現地の職人達と共に、 良いものづくりのために日々奮闘しているプロダクトデザイナー。 https://www.instagram.com/_tofari_/
#02 高尾俊介さん
クリエイティブコーダー。 詩を書くように自由にコードで自己表現するデイリーコーディングを提唱、実践している。
http://cenkhor.org/   https://www.openprocessing.org/user/6533
#03 巾嶋良幸さん
エクスペリエンスデザイナー。様々な企業のデジタルサービス/プロダクトの新規事業企画、UXディレクション等を行っている。https://www.surface-arch.com/

映像の撮影と編集の基礎知識学習クラス(2021, 2022年)
(主催:FabLab SENDAI – FLAT, 公益財団法人仙台市市民文化事業団

(1) 撮影クラス
映像を撮影する前に用意しておくと良い、撮影道具や場所、カメラの角度など、小さいけれど大切なノウハウを紹介。スマートフォン等のカメラを使った撮影の実習も行いました。
(2) 編集クラス
無料の映像編集ソフト“DaVinci Resolve”を使って、あらかじめ撮影しておいた動画やサンプル動画を切り貼りし、一本の映像にまとめる方法を紹介。
(3) アニメーションクラス
DaVinci Resolve” の機能を用いた、簡単なモーショングラフィックス(アニメーション)の作り方を中心に、単純な図形の描画や、動きの付け方などの基本テクニックを紹介。

2021年撮影クラス特別講師
宇佐美 毅さん
株式会社anno lab
https://www.youtube.com/channel/UCYRPjnHu16cevb7H7RcaYFA